こんばんは!
今日のタイトルは人間関係の変化としました。
皆さんは生まれてから今日まで、様々な人間関係を築いてきたと思います。
いつも人間関係が続かずすぐにリセットされてしまう…と悩んでいる方もいらっしゃると思いますが、今日はそんな悩みに関して私の考えを記していきます。
人間関係の変化は良い兆候
結論から言いますと、人間関係の変化はポジティブに捉えて良いです。
『周りにいる5人の平均があなただ』
これはアメリカの起業家ジム・ローンさんの言葉です。
人はあらゆる面で周りの影響を受けており、その結果として自分が形成されているという話です。
これはたしかにそうだと感じることが皆さんもありますよね。
進学校で周りが東大を目指している環境ならば自分も東大に行けるような気がしてきて一生懸命勉強します。周りがギャンブルをするような仲間ならば、自分もギャンブルをするものだという気持ちになりお金を失います。
このように良くも悪くも周りの影響を受けてしまうのが人間なんですね。
「私は絶対に影響なんて受けていない」
心ではそう思っていても、実は気付かないうちに少なからず影響を受けています。
今の話を理解した上で人間関係の変化について考えてみましょう。
多くの人は現状に満足せずに生きています。
自分の理想はあるけれど、それとは違う生活を送っています。なぜそんな事態になっていて、それを変えるにはどうすればよいのでしょうか?
『今の人間関係が自分の理想とは違うからであり、現状を変えるためには自分がなりたいと思える人物と仲良くなる』
ことです。
周囲の影響を受けてしまうのならば、良い影響を受けられるような人間関係にすれば良いのですね。
もちろん最初は元々いた人間関係とは違うので、ストレスに感じる部分もあるかもしれません。
でもそれはなりたい自分に近づいている証拠であり、そのストレスを超えた先にはなりたい自分が待っています。
ありたい人間関係を築こう
人生は自分が主役なので、現状の人間関係で周りから好ましくない影響を受け続けているのであればそれはどんどん変化を起こしていくべきです。
全ての人間関係の変化が良いとは言えませんが、今回の話を理解していただいた上で起こす変化はポジティブな変化になるはずです。
逆に自分自身は変わろうとしていても周囲の人間関係を変えることに躊躇していては、今後も自分の良い変化を邪魔される可能性が高いです。
その場合は関係を断つことも辞さないという覚悟を持ってください。
もちろん必ずしも関係を断つ必要はなく、少し距離を置いたりするということでも良いと思います。
そこの決断は自分自身で考えて、自分がありたい人間関係の実現を目指しましょう!
まあ実際には自分の中の意識が変わり行動するようになると、現状の人間関係がなんとなく居心地悪くなってくると思います。
そのときはその違和感は正しいので、恐れなく人間関係を変化させていきましょう。
そして理想の人間関係を築いて理想の自分になりましょう。
読んでいただきありがとうございました。