コンテンツ

『心にささるギャンブル依存症の後悔の言葉77』感想

ギャンブル依存症にオススメの本を知りたい!

そんな方におすすめの本をご紹介します。

今回ご紹介するのはコウジさん著の『心にささるギャンブル依存症の後悔の言葉77』です。

Amazon.co.jp: 心にささるギャンブル依存症の後悔の言葉77: ~パチンコ・スロット依存症たちの後悔の声~ eBook : コウジ: Japanese Books

本記事の内容

  • 本の内容
  • 感想
  • 色んな人の経験を学ぶことのススメ

最近はKindleで読書をすることにハマっていて、ギャンブル依存症に関する本もいくつか読んでみました。

そのなかでも特に印象に残ったのが今回の本です。

気になる方がいましたらぜひ読んでみていただければと思います。

本の内容

ざっくりと本の内容をご説明していきます。

ギャンブル依存症の心の声

ギャンブル依存症当事者の心の声がひたすら書き並べられています。

生々しいくらいの文字が続いています。

そこにあるのはリアルなギャンブル依存症の声です。

ギャンブル依存に苦しむ方には共感の連続になると思います。

様々な項目別

心の声は項目別に分けられています。

  • 借金
  • 家族
  • 懺悔

これ以外にもあり、それぞれに生の声が載っています。

自分に当てはまるところだけでも読んでもかなり胸にくる内容となっています。

最後にメッセージ

最後にコウジさんからギャンブル依存症克服に向けたメッセージがあります。

コウジさん自身もギャンブル依存症に苦しんだ経験をお持ちですが今ではきっぱりやめられています。

ギャンブルをやめたくなるようなメッセージを書かれていますのでぜひ読んでみてください。

感想

私なりの本を読んだ感想をお伝えします。

絶望感を思い出した

一つ一つの言葉がどれも胸にささる威力あるものでした。

ギャンブル依存していた当時を思い出し辛くなりました。

それほどリアルな声がたくさん載せられています。

ギャンブルから離れていることで段々忘れていた感覚をもう一度思い出すことができました。

狂気じみた感覚

しかしその一方で明らかに異常な感覚だと感じる言葉もいくつかありました。

おそらくギャンブル依存していた頃の私ならばそんなことは思わなかったでしょう。

ギャンブルから離れていることで少しずつ正常な感覚を取り戻せているのだと感じました。

ギャンブルのためにすべてを犠牲にしていくような姿勢がそこにはありました。

ギャンブルに狂うとここまでなってしまうのかと改めてその怖さを思い知りました。

あの頃に戻りたくない

振り返ればギャンブル依存していた頃はギャンブルが最優先でした。

どんなことよりもギャンブルを優先してギャンブルし続けていた結果、いつも最後には絶望的な感情に苛まれていました。

もうあの頃の生活に戻るのは嫌です。

何があろうとギャンブルに手を出すことだけはしないと再度決断しました。

強い決断をさせてくれたこの本には感謝です。

色んな人の経験を学ぶことのススメ

この本のように自分以外の誰かの経験から学ぶことは大事です。

メリットは以下のような点があります。

  • 自分にも取り入れられる
  • 反面教師
  • 体験したような感覚になれる

順に説明していきます。

自分にも取り入れられる

誰かの経験を聞いたときに良い面は積極的に盗んでいきましょう。

それが自分にとっても上手くいくかは分かりませんが、前例として成功している人がいるなら試してみる価値アリです。

自分で全て一からやっていてはいくら時間があっても足りません。

どんな人にも学べる部分があるはずです。

反面教師

先ほどとは反対で反面教師として自分はやらないと決めることができます。

誰かが先にやってしまった失敗を見て同じ過ちは避けようということです。

しかし失敗は自分ですることによってより強い印象を残すことができるので自分でも失敗してみる価値はあります。

体験したような感覚になれる

自分が今までの人生で体験できていないことを話を聞くことで疑似体験できます。

そしてやりたいと思ったら実際に自分でやってみればよいのです。

自分だけの視野で生きていくよりも誰かの視野を参考にしながら生きていくことで世界が広がります。

そう思うと色んな人の経験を聞きたくなったのではないでしょうか?

ギャンブル依存症の方が集まるGAではそのような経験を語る会が毎週のように行われていますので、興味のある方は参加してみてください。
GAに通い続けて感じたギャンブル依存症克服への効果

まとめ

ギャンブル依存症に関する本はたくさんあります。

自分だけの体験では限界があるため本から学んでいくことは非常に良い克服法だと思います。

これからもオススメの本がありましたら随時ご紹介していきます。

読んでいただきありがとうございました。

-コンテンツ